『近畿高校選手権』について byかんとく

本日、18日から開催されている近畿高校選手権を見に、

久々に西宮香風高校に赴く。

本日決勝ということで、11時開始で12時半には終了。

ノベが強かった。

・・・・・

会場に行くと、龍谷大学の選手が何故かいた。

まあ、母校の後輩が出ている人間もいるだろうが、

西岡君は確か徳島出身だったと思うが、何故かいた。

まあ、そんな意地の悪い書きかたをせんでもええか。

強い選手が、選手の個別能力を云々分析ばかりしているのは

(要領ばかり身につけて、パワーやスタミナ強化を疎かにするという者は)解せんが、

それ以上に負けているのに、勝つための要素を理解しようとしないなら

いつまでたっても勝てぬわな。

彼らはまあ、後輩とか知り合いが試合に出るからという名目かもしれんが、

少なくとも試合会場で10試合くらいは見たわけだから、

試合のポイントもその分だけ分析しやすくなっているはずだ。

・・・・・

まあ、今日は自主練習日ということなので良いけども、要はそのための

時間を作りましたと自信を持っていえるかということが重要だ。

これは「はい、見てます」と声を大にして答えることではなく、

脳の中のボクシング引き出しに、「ボクシング関連の情報」を

まずはむやみやたらと積み込むことこそが第一。

第二に、それを脳が勝手に分類していくようになる、という流れが良い。

たとえばワタクシがうち以外のだれかの試合の話をした場合、

答えられるのがどれだけあるかが重要だ。

まあ、勘違いすることはあるわな、タイプが似ている選手がした、

初日と二日目の試合についてなぞ。

でもそのうち、勝手に分類は脳が分類し、いつの間にか記憶できるようになる。

・・・・・

ある程度の試合数を見ないと、どこが試合での重要局面なのか

あるいはポイントとなるのかなぞ、見えてこない。

ということで、うちの選手では少なくとも次のゴールデングローブの会場で、

自分のとこの選手の出番ではないからと、控え室で寝る選手はいないはず。

バイトがあるので先に帰ります?じゃあ部活をやめてバイトしてください。

少なくとも時間を作って、勝つためのポイントを理解しようとしてないなら

ボクシングなぞやらず、時給800円くらいで働いていたらよいのである。 

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください