『帝国の逆襲』について byかんとく

本日は休日。

なもので、読書と映画鑑賞に当てる。

読書は会社のT先輩に借りた、

『梶原一騎伝~夕焼けを見ていた男~』(斉藤貴男著、文芸春秋)。

有名な『タイガーマスク』や『あしたのジョー』の原作者の話である。

ワタクシのイメージだと、漫画を読み出した年齢で、すでに大御所のイメージがあり、

そのころになると、そんなに原作を書いていなかった。

実際、書中にも書かれていたが、あまりにも多作な為、勢いネタが枯渇し、

結果として、スタート時は違う路線だったのに、最後の落ちが格闘技に

行き着くというパターンも散見されたようである。

物書きの難しさ。

ワタクシにも最近とみにわかる気がする(ニヤリ)。

・・・・・ 

さて表題の件。

ワタクシも人がよく、また思案(妄想?)しすぎる傾向があるので、

最近、アナキン=スカイウオーカーのようにダークサイドに落ちそうであった。

落ちそうであったが、その作品ではない。

本日鑑賞の映画は、『クレヨンしんちゃん~嵐を呼ぶ、モーレツオトナ帝国の逆襲~』。

先般紹介の作品を見ていたく感動したので、レンタルショップで

顔を乙女のように赤らめながら借りた。

やはり、家族愛がふんだんだが、”戦国大合戦”がすごすぎた為、

比較すると感動レベルはちと浅かったか。

だが、昨今の漫画、映画、或いは書籍にいたるまで、

”昔(昭和)は良かった”という風潮に毒されている中での

父ヒロシの”自分自身の過去”というストーリーは涙腺が緩む。

期せずして、先立って『アバウト・ア・ボーイ』という英国映画も別口で借りて見、

我が性格&生活と似ている主人公の思考に思案(妄想)後のため、

涙腺が緩んでいたのでなおさらか。

やはり文字ばかり眺めていてはならぬ。映画も違う部分にしみるねぇ。

久々に映画館でもいこうかしら。『山形スクリーム』でも見に(ニヤリ)。

by 文化系かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください