『計画的妄想、或いは妄想的計画』について byかんとく

本日勤務後、夕日屋書店(仮名)を久しぶりに訪ねる。

普段の書籍購入は阪急梅田駅にある、だだっ広い本屋にて済ませるが、

求める本の種類をおいていない為、夕日屋の7階までEVにて上がった。

7階にて2分でタイトルを見つけるも、7巻だけが無い。

店員に「君のところの店は、客に最終巻の8巻だけ買えというのか?」と

ニヒルに問いただしたところ、男汁を垂れ流しながら在庫を漁ってくれた。

・・・・・

購入したかったのは浦沢直樹×手塚治虫著、『プルートゥ~鉄腕アトム

「地上最大のロボットより」~』(小学館)である。

珍しい。

浦沢直樹が編集者の圧力に負けず、8巻で単行本を終えたのである。

圧力云々はさておき、人間の喜び、憎しみ、怒りなどの感情というものは、

畢竟何たるや、といったところであろうか。

人間が、儲けた儲からんや、勝った負けた(時節柄、選挙?)というデジタルに固執する

この時代に、感情を持つロボットの話に、考えさせられるのも悪くなかろう。

・・・・・

デジタルの考えに疎いワタクシには、なんでアラビア数字の”3”を

表現するのに”11”という2進法を使わないといけないのか、

使ったらどう便利なのかがいまいち分からん。ナウいのか?

アナログなワタクシのメモリーに、完全なデジタル化処理を施すのは、

アトムを開発するくらいの大変な労力が必要になる。

とはいえ、ボクシングは勝った負けたの世界。デジタルである。

そこで、脳の中をハイブリッドな方法で乗り切ることにした。

”計画的妄想”、或いは”妄想的計画”である(ニヤリ)。

・・・・・

ということで、帰路の車中、それに明け暮れていた。

秋学期の練習どうしようと手帳(カレンダー)と睨みながら、

対抗戦は時期的にはこの時期とあの時期にやりたいな、

日程調整せなあかんな。

あ、ランニングも下級生が多いからさせて体幹強化しておかんと、

1部では危ないなあ。となると、このあたりとあのあたりでハーフ出すか。

そういやあ、近隣市の大会は10月は無かったんだっけ。

となると、11月か、さすがにゴールデングローブの前週はまずいな。

身体がボロボロだろうし。

となるとこれだな。西宮国際ハーフマラソン大会(11月頭)。

と、あとは前シーズンの宝塚ハーフ(12月23日?)と

神戸バレンタインラブラン(2月第2週末?)か。

・・・・・

1シーズン3回も走ろうと思ったら、しっかり走っておかないと膝壊すなあ。

ということで仮決定いたしました。

昨シーズンの1回生は去年平均タイムが1時間40分程度だったので、

今回はそれを切ってもらおう。

よくみんなで走りに行ってるから、コツと体調管理さえしっかりできれば

問題ないだろう。

2回生は1時間35分だな。全然走りに行っている気配が無いから

ちょっときついだろうな。

遅れた分の罰ゲームは、遅れた秒×10の腹筋を毎日やってもらうか。

あ、あと1年生に2年生が負けたら、ダンベル持って罰ゲームしてもらうからね。

新規購入の2kgダンベルを使って(ニヤリ)。

by 計画的妄想、或いは妄想的計画を日々の糧としている、かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください