『収集癖』について byかんとく

最近PCの動きが悪い。

さすがに7年も使っているので仕方ないか、と思う。

先般、キミドリ電化(仮名)に行くと、当時20万位したPCが

10万くらいになっていることをはじめて知る。

買おうとも思ってもみなかった液晶の36型とかも10万を切っていた。

我が家のテレビはいまだブラウン管で20型。当時は3万ちょいだったか。

たしかこれも6,7年前のものである。

駐車場に停まっている愛車の”愛4号”も1年目で中古で買ったが、

平成6年生まれのアンティークな奴であるが、故障したことがない。

まだ使える。

・・・・・

ちなみにワタクシは異常に物持ちがよいため、使えるうちは捨てない。

猥褻動画を初めとするDVDは、無礼ステーション2(仮名)で

コントローラーを巧みに操り鑑賞する。

炊飯器なぞ大学入学時に買ったやつだから、かれこれ13年くらい使っている。

いつも大学に行くときの荷物入れのリュックも5年は使っているが、

湯に黒(仮名)であるからたしか3000円くらいであったはず。

そんなこんなで、高級住宅と噂になるほどのナウでヤングなテラスハウスの中は、

”いつ着るんや”という衣服であふれかえっている。

あとはビールの空き缶、毎週弛まず、集めるつもりもなく勝手にたまっていく漫画雑誌。

ないのは貯金額が同い年くらいに比べて、ゼロが1個か2個少ないだけである。

薄型テレビとか最新鋭PCとか外車とか、高価な物買わねえのにな。(ニヤリ)

by それは小さいものを際限なく買うから、と明白な理由をもつ、かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください