『四股名』について byかんとく

本日(HPアップ時の表示は昨日)出勤。

ワタクシの丁稚先の土曜当番は普段の仕事をこなすと共に、

緊急時用の当番としての留守番としての業務でもある。

サクサクと日常業務をこなし、休憩中に朝日新聞夕刊を読む。

話題の横綱引退に関して、『相撲は神事』という記事を見つける。

・・・・・

その中で、これまた横綱との仲が話題であった(ニヤリ)内館牧子氏の

相撲の歴史についての内容が面白い。

要約すると、「相撲は神事」で「力士は人間を守る者」であると同時に、

「非力な人間の象徴」であるから「現在でいう四股名(しこな)は元々醜名(しこな)」であった。

だからこそ「力士が両手をつく仕切りも相手への最高の敬意を表す」ことであったという。

・・・・・

なるほどなあと思う。

横綱というものは、何百回以上のその所作を繰り返した上での強者であるから

人格というものも、”持ち合わせていて当然”となるのであろう。

他の人を敬う姿勢、というものは持っている者と持たない者では

ちょっとしたその所作や態度に違いが出ることがある。

横綱じゃないけど(ニヤリ)、ワタクシも自省せなあかんなあ。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください