『ツール』について byかんとく

ワタクシ、生きてますよ。

更新が遅いので、死んだんちゃうかと思っている皆様、残念でした(ニヤリ)。 

関西地域には昨日夜半から今朝にかけて台風が通過。

我が家は直撃地域でないにもかかわらず、

我が家の所在する地域の案内板(縦2m×横3m)が、台風によって

打ち倒されていた。

ワタクシは家から徒歩2分のコンビニエンスストアに、夜半によくお邪魔するので、

下手をしたらワタクシに倒れ掛かってきたかもしれない。

おー、こわっ。

・・・・・

それはそうと、関関同立合同練習会が近くなってきた。

まあ試合と違うので減量しろとは言わないが、

自身のパフォーマンスを発揮できる身体には、しておかなければならない。

それが出来ないならば、ボクサーという以前にアスリートとして、

それ以前の齢二十歳を迎える大人として、だらしがない。

ワタクシは最近業務が忙しく、中々部室にいけないが、

こういうことが大事だ、という話は其々にしてきたはず。

・・・・・

そんなん忘れますやん、という部員がいたら非常に遺憾だ。

我々は物事を忘れる人間という生き物である。

だが同時に、忘れたとしても思い出すことの出来る生き物でもある。

そのためのツールは与えているはずである。

ツールを使って自身の経験を記憶を探ってみよう。

ただ、そのツールを使っているのに、忘れているということは

ツールが使えない人間であることと同義だ。

情けないことをしていたら(一番ありえるのが、

スパーリング中にやるべきことを忘れているということだろうが)、

「負け犬」と書いた半紙を背中に張ることになる。

明日は文房具屋に行こうとおもうが、無駄になることを祈る(ニヤリ)。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください