『カリスマ』について byかんとく

本日帰宅するとポストに荷物宅配の連絡票が入っていた。

昼間、妹からメールがあり、荷物を送ったという。

ありがたい。

先般も妹から荷物が届いた。

もともとアパレル店の店長をしていたので、お洒落さんである。

「お兄ちゃんはほっておいたら、どんどんズンダれた格好になるから

この秋冬はこの服を使ってください。

コーディネートの方法は別紙のメモを見てください」と

わざわざ、イラスト付きのメモを入れてくれていた。

ありがたいことだが、わが名誉の為にいう。

ずんだれた格好になるのではない。

ワタクシの成長に衣服が追いつかないだけである(ニヤリ)。

・・・・・

さて今、原田隆史先生の著書を読んでいる。

『カリスマ教師の心づくり塾』(日本経済新聞出版)だ。

体育会のリーダースキャンプでも講義をされている方だ。

ワタクシには直接の面識はないが、多分こんな感じだろうという

そういうイメージはあり、多分大きくは外れていないだろう。

日大の梅下先生のように、思いを持って妥協せず行動し、目力が強いんだろうなと妄想。

ワタクシが大いに迷ってたどり着いた、指導に対する観点は

原田先生の言うところに近いものがある。

結局強い組織、チームというものを作るのは、

小手先のテクニックではないのだと思う。

・・・・・

情熱であり、こうありたいというイメージ、ビジョンというものこそが、

人の行動を変え、学ぶことを厭わなくなり、結果を大きく変えていく。

今の自分で出来るであろう事を目標にするのではなく、

今の自分からはるか遠いと思うものでも、情熱をかけたいと思えることが大事だ。

選手にはそれを自身で確認したあと、行動を起こしてホシイ。

そして、そのために、行動履歴があれば、

やればやった分だけ自分に自身を持てるようになる。

そして悪い部分も再発見することが出来るだろう。

日誌の活用をまず考えてみよう。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください