『能力を伸ばす方法』について byかんとく

昨日は羽賀と飯を食う。

夏合宿に同行してくれるというので、安い飯をおごっておいた。

これでコキ使える(にやり)。

・・・・・

ということで久々に、あれやこれや好きな勝手言っておいたのだが、

最近いろんな本を再読して、大事な単語に思い至ったことを語っておいた。

以下に語った内容。

これが本当の意味で理解し、言葉にすることができれば

どこに行っても自分の能力を伸ばしていくことがだろう。

逆に言えなければどんな環境にあっても、いつまでも本来の

“自分らしい自分”ってやつでいられるだろう(皮肉というやつです)。

あなたは言えますか? 「教えてください」と。

ま、この一言が年を取ればとるほど、なかなか素直にいえなくなるのだが。

・・・・・

自分より能力のある人間には教えてもらうべきであるなのだが、

ただ 「教えてください」だけでは相手に得るものがない。

タダでは、相手は必ずしもその技術であり能力をくれるものではあるまい。

何らかの対価を支払う必要があるのだが、それは金以外にも選択肢はあろう。

ま、それを考えてみなはれ。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください