『ボクシングマニュアル』について byかんとく

去年の今頃、何をかいてたかなーと思って検索してみると

棚蚊(仮名)からもらったビールで太った、空き缶が増えたと

苦情を書いていた。

あとは去年はドベだったので、その憤懣やる方なしのご様子。

ま、今年も4位で良いかといわれたら、良い訳がない。

・・・・・

さて、そんなことはさておき。

昨日は夜勤当番だった。

特に問題も起こらず、手持ちの業務をつつがなく終わらせると

後は役者のように“待機”せねばならない。

言い方は悪いが、平和すぎると暇である。

さすがに丁稚先に忍天道DS(仮名)を持っていくわけにもいかず、

まあ持ってないから当然もっていけないのであるが、

それならば業務に関係のある資料で時間を潰すしかない。

マニュアルと呼ばれるものや、先般ワタクシが提出したレポートの去年の冊子、

一通り目を通し、自分PCに保存しているデータも見ていたら、

なんと一昨年位に作ったボクシングマニュアルを発見。

たぶん家で作って、夕方のOB会かなんかに出席するとき用に

会社にも送っていたものだと思われる。

・・・・・

自分で書いておいてなんだが、非常によくボクシングを理解して、

どういう動きをしなければならないか、そのためにどんな練習をということが

書かれたステキな文章だと思う(にやり)。

また、そのうち部員に配る。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください