『肉を切らせて、、、の人』について byかんとく

本日は関関戦。

結果、4-5で負けました。

ここ数年の記録から考えれば、よくがんばりました。

スコアもそうだけど、負けた人間についても、仮に何もできない自分であっても

何とかできることを最大限しよう、そういう姿勢はよく伝わりました。

その点、最大限にやり切れた部分は自分自身で誇っていいし、誇るべきだと思う。

が、できなかった点、思いもよらず押し切られた点、その点をしっかり理解し、

次につなげてホシイ。

・・・・・

試合後のミーティングでも言ったが、先般書いた『エンジョイ・ベースボール』の中の一言。

「がんばっていれば、ある点で強豪に肉薄できることはできる。

が、その肉薄、接戦で勝つことこそ難しいことはない。

そこで勝ちきってこそ、初めてその強豪を超えたといえる」

以上、要点。

この肉薄した差にこそ、そのスコアの何十乗倍の力の差がある。

仮に4の10乗が関学の力だとすれば戦闘力は”1,048,576”だ。

関大さんの戦闘力は”9,765,725”だ。

そろそろスカウターが壊れる数値だ(にやり)。

・・・・・・

数字の差にしてみれば9倍。

まあ、実際試合したにしたって場合によって、1-8くらいのスコアはありえたと思う。

でもそうじゃないようにやりきった。

そこが大事なのである。

今までやりきってきた数値の、最大限が今のスコアだ。

ならばその数値を超えるためには何をしよう?

1日24時間のうちの2時間頑張るだけでなく、試しに24時間のうちの3時間を

マネジメントしてみよう。

できるようになれば、3.5時間を、さらにできるようになれば4時間マネジメントしてみよう。

コーチは練習時間をマネジメントしてくれるだろう。

だが、それ以外の時間、自分以外の誰にも見られない、誰にも評価されない

その時間をいかに自分自身でマネジメントできるかが、必ず自分を成長させてくれる。

・・・・・

ここで昔も書いたことのある、ワタクシが4回生のときの1回生に

I君というやつがいる。

そいつは誰に見られるわけでもないが、自分自身で練習ノートを書いていた。

後にそのノートを後輩に公開したこともあるが、

本人はその間を全力を尽くし、そのための記述が満載であった。

もっとも、その合間に魔が差して、「今日は部活を休んで、女の子とカフェデート」などと

書いたことが数度あるため、今でもワタクシに今でもチクチクいわれるが、

そんなことはどうでもよく。

彼自身が以下に工夫してきたか、そのことがありありと見える文章であった。

日々の練習とともに、振り返る瞬間、これこそが、人に誇ることではなく

自分自身で誇れる内容であると思う。

参考に。

by リーグ戦の前日にもかかわらず、「結婚式出てくださいよ、招待状送ります」

というI君に対し、「招待状はいらん。行く。だから郵送代80円まけろ」という、かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください