『震災余波』について byかんとく

東日本大震災の影響が、宝塚に住むワタクシへ、

まさかこんな影響が出ようとは想像していなかった。

無論、物事を知っている方々、年長者の方々であれば

「当然じゃないか、いまさら何をいっておるのだ」というだろう。

・・・・・

本日、丁稚先にてあれやこれやの雑務をこなしていると、

携帯電話に着信あり。

「この忙しいときに何ぞ」という面持ちをしながら、電話に出ると、

「どうもお世話になります、かんとく。3月末に工事予定だった風呂周り。

実は予定日にまっこと申し訳ない話なのですが、資材が納入が間に合いません。

つきましては、納入の段取りが付き次第、再度工事の日の設定をしたいのですが」

とのこと。

・・・・・

この業者は前にも利用したことがあり、誠実な対応をしていただいていた。

だから、というわけではもちろんないが、当然に了承する。

世の流れというのは、この震災が起こるまで”効率化”を図るのが

常道であった。

ワタクシも、その常道に従って、丁稚先にての業務、血道をあげたものである。

それが根底から崩れる世の中となった。

アメリカ形効率化の行き着く先は、結局のところ、一箇所にての在庫管理。

そうなれば、その流れの中心は、人口の多い東京周辺集積は想像できる。

ということは、末端我が家(しかも事あるごとに値引きネゴシエーションされる)

なぞ、その物資の到達が遅れて当然なのである。

・・・・・

このHPを書く前くらいまで、株というものに結構興味があり、

震災後の株価のチェックをそれまでにしていた。

当然、震災の影響を受け、今でも批判にさらされているエネルギー関連株は

ストップ安となっている。

と同時に、阪神大震災後にも注目された建築・土木関連は

逆にストップ高になったりしている。

人のピンチは自分のチャンス、それが世の常とはいえ、

(日本人に限らず、”今”という世の中は世界がフラット化しているので、

それが、海外投資家にしてみればチャンスの種なのだが)心に引っかかる。

同じ種族で殺すまでの行動をとるのは、”人間”という種族しかいない。

肉食系が云々というが、捕れる獲物を必要な分しかとらない。

だが人間はほかの種族では考えられない”想像力”という武器を得た。

でもその想像力は”将来、捕れないかもしれないときに備えて

今、必要なものを捕り保存すること”を第一義に社会は成り立ってきた。

誰が悪い?と問われれば、答えが出せない。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください