『栄冠と、それに反するもの』について byかんとく

まず最初に皆様にお伝えしなければならないことがある。

このHPすべてが事実と思っていたら、大きな間違いである。

大体が、監督の脳内にて、ドーパミンをはじめとした

脳内麻薬(実際のお薬はワタクシ胃薬すら年に1回飲むか飲まないかだが)

とかんとく仕様のスポーツドリンクの作用により生み出された

壮大な妄想である、といえなくもない。

だから、「オー、住もう」のように一緒にこれから先の取り組みについて

談話する日々裸のつきあいのある方々と、一緒にされては困るのだが(にやり)。

・・・・・

八百長。

まあ、アマチュアボクシングにおいては皆無であろう。

昔は時々うわさされるのが○○判定とかあったが。

はっきり言ってどうでもよい。

まず、ボクシングの審判が本当に公正にジャッジができるのであれば

ジャッジなんていらない、主審(レフリー)判定だけでいいのである。

でもそれはできない、客観性を保つということの難しさがあるからだ。

だからジャッジは3人、ないしは5人いる。

ある角度から見たら、あるいはある趣向から見たらB支持になるかもしれないが

全体的にみたらA支持だ、という話になるためであろう。

競技という意味では妥当だと思う。

その辺の大人の判断というものを理解して、うまく活かそうという、

高校生の成長を描いた漫画に三田紀房著『砂の栄冠』(講談社)がある。

学生という立場であれば、一読してみるのもいいかもしれない。

・・・・・

が、現行のボクシングを考えたときに参考とすべきは

『スサの栄冠』(読み人知らずおもにセリ氏?、未出版)かもしれない。

そういう意味でよくよく”スサ”について、調べてみるのもいいかもしれない。

でもね、畢竟ですが、最高のボクシングというものは

「相手のパンチを一発も食らわずに、誰にも文句を言われないパンチで

相手を一撃、あるいはコンビネーションで打ち倒すものである」

というのは誰もが認めるところではなかろうか。

そこを目指してもらいたいが(にやり)。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください