『栄養学講義』について byかんとく

昨日から1回生は体育会本部主催の、フレッシュマンキャンプに参加。

遠い地にて、体育会というのはどういう組織か、理解しつつあるのであろう。

ま、友達増やしなさい。

・・・・・

それはそうと、昨日は香風高校にて兵庫県連盟主催で

講師として明治製菓の村野あずさ先生をお招きし、『栄養学講義』をしていただいた。

二回生はこちらに参加。

非常にありがたい。

講義の内容は、中学生高校生もいたので、それこそ栄養学の基礎の基礎。

大学生でしかもアスリートなら、カロリー計算くらい理解していて

当たり前であろうと思っていたのだが、どうもそうではなかったことも露呈。

ワタクシの場合、その基礎があるから、例えばコーラなら、

その表示カロリーと主要成分表を見れば、

砂糖が何本くらい使われているか推して知る事も出来るが、

どうもそうではないようで、二回生は悩んでいた。

そういう意味では、やはり基礎の講義をしていただくのが一番だな。

・・・・・

ワタクシも同席していたので、インシュリン過多と減量の相関性あたりを

突っ込んで質問してみてもよかったのだが、それよりはまずは基礎の復習。

これをしっかりしておいてほしい。

頂いたレジュメに目を通すだけでも何も見ないよりはよいが、

出来ればカロリー表を本屋で買って目を通しておくとベストだ。

というのも、「え、ご飯茶碗一杯でこのカロリー」というイメージさえあれば、

「コーラはこんなにあるのか」とか「オレンジジュースならビタミンもこれ位摂れる」とか

新たな発見がある。

どうせなら自分がおいしいものを食べつつ、でも太らないという状態を作れれば

減量でつらい思いなんてしなくてすむ。

それを世の中では準備、或いは段取りと言います(ニヤリ)。

・・・・・

さらに言うなれば、二回生でも知らなかったことは一回生も知らない可能盛大。

組織としての強化につなげる為には、彼らに教える事は重要だ。

また、教えることによって自分の中にも、キーワードは残る。

教えることは学ぶことでもある。

2月前半の練習後、講義をしてもらいましょう。

講師は、槍のアンドウ先生です。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください