『2013大商大戦総括』について byかんとく

OBの方々、リーグ戦の応援ありがとうございました。

残念ながら負けてはしまいましたが、ともかく次の価値を目指しますので

以降も応援お願いいたします。

【LF空き】

京口君、すまん。

LF空きは谷の怪我のせいだが、調整できない学生が多かったのは4回生のせいだ。

本番に向けてという意識がないようで、調整できてない選手が多すぎる。

例えば、自分は何級で用意したらいいか、というようなことを聞く学生は少ない。

ということは行った階級で用意してくれるんだろうと思い、試合の2週間前に

君は何級ねと言ったところ、いやそれは落とせませんという。

言われるまで用意しない、言われても用意しない。

まあ4回生が怪我してそれを治す前に、再度同じところ怪我してりゃあ

素直な下級生なら真似するか。

【F二葉】

いつもの動きではなかったのが残念。

二葉は自分のパンチを当てることで、自分のリズムを作っているはずだ。

それならばリズムを作るために、まず1ラウンドから打ち込んだ方がよかった。

相手が遠い位置にいると感じたからか、踏み込むことを念頭に置きすぎたようだった。

しかし前に出る際に、遠くからのしっかりとしたリードがあれば

楽に連打の形に持って行けただろう。

プラスして打ち込む際に、左手を相手のどのあたりに出すか、使い方に工夫が必要。

ステップインの際に手を出しながらという動きを確認してホシイ。

・・・・・

【B1小藪】

ワタクシの見た目では、完璧に近い試合内容だと思った。

しかし点数が3-2だったという点でワタクシに見落としがあったのだろう。

一つは恐らくガードの見栄えが悪さ、もう一つは案外足が止まっていたこと。

変な態勢になった状態でのガードだと、弱いパンチが入っても点数を入れたくなるもの。

また脚の使い方について言えば、今思えば関関戦の時より悪かった。

相手のペースで打ち込ませないためまず出入り、それに左手の使い方。

脚と前の手がクリエイティブに動けるようになれば、もっと楽に試合を作れる。

あとせっかく応援に来てくれているお母さんに対して、もっとちゃんとした

接し方があるだろう。誰のおかげで好きなことをできているのか。

身近な人にこそ感謝の気持ちを持てるようになってほしいものだが。

【B2大久保】

思い切りが足りなかった。前の手で距離を測ったら、すぐに入る位のつもりでやれば、

相手はなかなかついて来れないだろう。

今週は、毎度ワタクシが注意している点をしっかり確認してから練習に入ってほしい。

左右のストレートをどこに出すかと、ボディ打ちのあとの動き。

一生懸命やることが練習の第一義ではない。

練習の第一義は、勝つために必要な技術をいつでも100%出せるようにすることである。

・・・・・

【L1橋場】

良かったと思う。集中してやるべきことをやっていた。

どんなに技術があろうとも、試合中に迷っていては相手に突け入る隙を与えてしまう。

課題があるとすればガードからの攻撃一辺倒になってしまったことか。

先にジャブを出す、引き出した攻撃を捌いて攻撃というパターンが多ければ

ダウンもとられにくいし、印象も大きく違った。

次は自分から仕掛けていくよう、練習しておこう。

【L2高木】

スタミナ不足か。今までのリーグ戦でのような連打がなかったのが残念だった。

あと反則は大きく影響を受ける。反則をしてしまう大きな原因の一つにも

スタミナ不足がある。走りこみとサンドバッグ連打を。

・・・・・

【LW丹羽】

ジャブだけで首が飛んでいたので勝てる見込みは少なかったろう。

しかし自分からの攻撃がなければいかに勝つのか。

4回生らしい行動という物を見せてほしかったが。

【W山内】

相手が技術のある福森君だったので難しいのはわかる。

しかし技術のある相手に通用する技術を出そうと思って迷ったのだろうか?

というかそんな技術持ってないだろう、なら自分のできることをやるしかない。

迷うのではなく強い相手であればあるほど、試合前に立てた仮説

(そんなものがあればだが)に全力で取り組まなければならない。

上級生でもいいボクシングができない理由はここにある。

下手なら下手なりにできることは誤魔化さずにやったから、

昨年は1部でも勝てたのを思い出してほしい。

・・・・・

【M濱野】

山内と対極で面白かった。

試合前に「自分どうしたらいいですかねー」と言っていたので、

「お前ボクシング下手なんだから、しっかりステップインして殴っとけ」と言ったら

本当にそのパンチが当たるものである。

相手選手の不注意で1R終了時に失格勝ちとなったのは良かったのか悪かったのか。

というのもステップインの右ストレートしか出せていなかった。

そこから後の練習内容も出せるように、次の試合に向けて準備してホシイ。

【応援】

まあ声は出てたかなあ、でも同志社程良い応援ではではなかったね。

全く何のための応援なのか、ワタクシにはわからない。

出場選手に、攻める時は力を出し切らせる為であり、ピンチに冷静に行動させる為である。

そういうものが応援だと思うのだが、パンチが当たっても拍手はない、

アドバイスは一貫性がなくここで好きなことを言う。

関学が勝つためには、当然、彼らを上回るほどの良い応援すべきだと思うのだが

できないならば、むしろ一度、応援一切なしにしてみたらどうだろう。

それは選手にとって、きっといい経験になると思う。

ワタクシは一度そういう舞台で試合をしたがいい経験になった。

一度そういうことをしてみなければ何時までも同じことの繰り返しだろう。

関大戦、もしLFで良い応援ができていなければ、次の試合の選手とセコンド以外は

会場の外に出させるのも方法かもしれない。

by かんとく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください